令和7年度 物流マッチングイベント「ロジスク」オンライン開催への参加事業者を募集します!
道では、「北海道交通政策総合指針」の重点戦略「地域を支える人・モノ輸送戦略」に基づき輸送の共同化・効率化の取組を進めている中、国が設置した、「共同輸送・中継輸送実装研究会」に参画し、「北海道流」物流マッチングモデル『ロジスク』の開催など、共同輸送・中継輸送の実現に向けて取り組んできたところです。(別紙1)
今回、初の試みとして『道央・十勝オンラインロジスク』を開催します。オンライン開催により、幅広い地域から企業の参加が可能となり、これまでにないマッチング機会や新たな事業連携の創出が期待されます。
「道央圏⇔十勝圏」を経路に含む輸送を対象に、共同輸送・中継輸送等の実現に向けてオンラインでロジスクにご参加いただける荷主・物流事業者を募集します。
開催日時
令和7年10月21日(火)13時30分~16時30分
募集期間
令和7年9月19日(金)~10月3日(金)
募集要項
下記の募集要項をご確認願います。(別紙2・別紙3)
主 催
ロジスク実行委員会
その他
先着30社程度の参加を想定しています。
オンラインロジスクによる意見交換中は、率直かつ自由な意見交換を確保するため、非公開とします。
(当日の次第、開催状況等は、後日北海道開発局Webサイト等に掲載します)
参 考
※「北海道流」物流マッチングモデル『ロジスク』について
(参考)「ロジスク」の取組状況について(北海道開発局WEBサイト)
https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/ki/chousei/slo5pa000001gof6.html
※ロジスク実行委員会
目 的:
北海道総合開発計画(令和6年3月12日閣議決定)が掲げる「北海道の価値を生み出す北海道型地域構造~生産空間の維持・発展」の実現のため、2024年問題を始めとした物流課題に対し、持続可能な物流体制の構築を目指して、関係機関及び物流(ロジスティクス)関係者等が一致団結(スクラム)するマッチングイベント『ロジスク』をより効果的に運営することを目的としています。
構成員:
【行政機関】北海道開発局、北海道運輸局、北海道経済産業局、北海道農政事務所、北海道
【関係団体】(一社)北海道商工会議所連合会、(公社)北海道トラック協会
【アドバイザー】北見工業大学 髙橋 清 教授、北海商科大学 相浦 宣徳 教授
参加申込み
参加を希望する事業者は、下記URLからお申込みください。
下記URLからエントリーシート(Excel)をダウンロードして、必要事項を入力後、下記URLにエントリーシートをアップロードすると申し込みが完了します。
参加申込み等の問合せ先:『オンラインロジスク』運営事務局
■窓 口:パシフィックコンサルタンツ株式会社
北海道支社 社会イノベーション事業部 交通政策室(北海道開発局からの業務受注者)
■担 当:石橋・中山
■住 所:〒060-0807 札幌市北区北7条西1丁目2番地6 NCO札幌
■連絡先:TEL 070-1452-1684 FAX 011-727-1012
■メール:logisc@tk.pacific.co.jp