物流に関する支援事業の紹介

物流事業者などが活用できる主な支援制度を紹介します(令和7年3月18日更新)

私たちの暮らしや経済活動を支える重要な社会インフラである「物流」は、様々な課題に直面しています。
物流事業者の方々が物流効率化などに取り組む際に活用できる主な支援制度を紹介します。

募集要項、提出書類、採択要件など、制度の詳細については実施機関へご確認下さい。

中小・小規模企業デジタル技術導入等緊急支援事業費補助金【北海道】

エネルギー価格高止まり等の影響を受けている道内中小・小規模企業等の生産性向上等のための、デジタル技術導入による経営改善の取組を支援                                                                               《対象経費》                                                                                                                                           経営改善に資するデジタル技術導入に係る経費

《受付期間》                                                                                                                                          令和7年3月19日~令和7年5月19日                                                                                                                               ※詳細については「デジタル技術導入補助金」Webページなどをご覧下さい。

企業立地促進補助金【北海道】

道内に工場等を新設、増設又は本社機能移転に対する費用を支援。
《支援対象となる取組事例》
・建物、附属設備、構築物、機械及び装置、 車輌及び運搬具、 工具・器具及び備品のほか、内部環境施設、福利厚生施設、敷地内の環境整備施設等に係るもの、ソフトウェアなど(土地の取得価額は含まない)

※詳細については、「企業立地促進費補助金」Webページなどをご覧下さい。

人材確保支援事業【北海道】

人手不足が深刻な道内事業者が、求職者を雇用し、1ヶ月以上の離職期間がある求職者を対象職種に31日以上在職させた場合、道内事業者及び就労者双方に支援                                                                         《支援金》                                                                                                                                           事業者:道内事業者が、人材を一定期間以上雇用で最大20万円                                                                                                                    求職者:対象職種で一定期間就労で最大20万円                                                                                                                           ※支給額については条件に応じて変動しますので、詳細については「人材確保支援事業」Webページをご確認願います。

《受付期間》                                                                                                                                          事業者・求職者共に令和7年3月1日~令和7年7月31日                                                                                                                     

運送事業者臨時支援事業【北海道】

安定的な物流の維持・確保に向けて、燃料価格高騰などの影響により、厳しい経営状況に置かれているトラック運送事業者に対し、事業継続に向けた臨時交付金を交付します。

《受付期間》
令和7年3月10日~令和7年5月15日                                                                                              ※詳細については「運送事業者臨時支援金」Webページなどをご覧ください。

【募集開始前】地域連携モーダルシフト等促進事業【国土交通省】

 地域の産業振興等を担う地方自治体や産業団体・経済団体等が協働しながら、地域の物流リソースを可視化し、輸送ニーズに応じて荷主・物流事業者のマッチングを行うとともに、地域物流の核となる拠点を整備することで、新モーダルシフトやそれに向けた地域の物流ネットワークの再構築の実現を目指す先進的な取組を支援。

【募集開始前】ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金【経済産業省】

中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援。

※詳細については「ものづくり補助金総合サイト」のWebページなどをご覧ください。

【募集開始前】小規模事業者持続化補助金【経済産業省】

地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とし、持続的な経営に向けて自ら策定した経営計画に基づく販路開拓等の取組を支援。

※詳細については「小規模事業者持続化補助金」のWebページなどをご覧ください。

【募集開始前】サービス等生産性向上IT導入支援事業【経済産業省】

IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的として、業務効率化やDX等に向けた ITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入を支援。

《受付期間》                                                                                                                                          枠(インボイス枠、セキュリティ対策推進枠、複数社連携IT導入枠)毎に募集期間等が異なりますのでご確認願います。                                                                                           ※詳細については「IT導入補助金2025」Webページなどをご覧下さい。

中小企業省力化投資補助事業

中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするために、人手不足に悩む中小企業等に対して、省力化投資を支援
《支援対象》
カタログ注文型:カタログに掲載された省力化効果のある汎用製品
一般型:個別現場の設備や事業内容に
合わせた設備導入・システム構築

《受付期間》                                                                                                                                          カタログ注文型:2024年6月25日(火) ~ 随時受付中                                                                                                                       一般型:募集開始前                                                                                                                                       ※詳細については「中小企業省力化投資補助事業」Webページなどをご覧下さい。

【募集開始前】持続可能な物流を支える物流効率化実証事業【経済産業省】

企業規模を問わず、荷主を含む複数企業が連携した物流効率化に資する取組に対し、物流施設の自動化・機械化に資する機器・システムの導入、プラットフォームの構築等に係る実証費用を補助

《受付期間》                                                                                                                                           令和7年3月26日~令和7年5月1日                                                                                                                               ※詳細については「物流効率化実証事業」Webページなどをご覧下さい。

【募集開始前】中小企業成長加速化補助金【経済産業省】

将来の売上高100億円を目指して、大胆な投資を進めようとする中小企業者の取組を支援。                                                                                                        ※「100億宣言」を行うこと、投資額1億円以上であること、賃上げなどが必要                                                                                                             《対象経費》                                                                                                                                          建物費、機械装置費、外注費等

《受付期間》                                                                                                                                          令和7年5月8日~令和7年6月9日                                                                                                                               ※詳細についてはWebページなどをご覧ください。

支援制度に関するリンク集

カテゴリー

交通政策局交通企画課のカテゴリ

cc-by

page top