臨時記者会見(平成16年3月12日)

臨時記者会見

・日時/平成16年3月12日(金) 17:10~17:25
・場所/本庁舎3階 知事室前ロビー
・記者数/23名(その他テレビカメラ5台)

会見項目

  

山口副知事からの話題

1 道警予算執行調査委員会の中間報告を受けて

記者からの質問

1   道警予算執行調査委員会の中間報告を受けて

山口副知事からの話題

 

道警予算執行調査委員会の中間報告を受けて

  今日、道警の旭川中央署の捜査用報償費問題に関する調査状況報告が出されました。そこで先ほど、これを知事に報告いたしまして、ご判断をいただきました。手元に知事コメントをお配りさせていただいておりますが、特別監査を請求することにいたしたところです。コメントの中にいろいろと書いてますが、報償費の執行の一部に不適正な予算執行があったことが明らかになったわけでありまして、知事としても誠に遺憾であるという思いであります。
  これまでの議会議論などを踏まえて、この際、平成10年度から今年度までの報償費、旅費、食料費、交際費につきまして、道警の全部署を対象にして、道監査委員に対しまして特別監査の請求を行うこととしたところです。
  具体的な監査の日程、あるいは方法は監査委員において、ご検討いただけると思いますが、知事からの正式な監査請求は週明けにでも、なるべく早くお願いしたいと思います。 以上です。

記者からの質問

(北海道新聞)
   知事にお会いになった時、どのようなことを話されていましたか。

(山口副知事) 
  特に今回の調査状況報告というのをご覧になって、これまで道警に対して徹底的に調査して道民が分かりやすい説明をしてほしいと何度か申し入れたわけですが、今回のこの調査を見て、一歩前進であるとは思うが、緒に就いたに過ぎないのではないかという思いももらしていました。

(北海道新聞)
  遡って恐縮ですが、当初、特別監査請求の考えはないとされてきて、ここにきてようやくという感もあると思いますが、措置が遅れたのではないかと、もうちょっと早くできたのではないかというような感じのことは知事はおっしゃっていますか。

(山口副知事)
  直接的にそういう話はされていませんでしたが、責任ある立場の人が公の場で発言されたことは、それに責任のある言葉ですから、それを重く受け止めるという言葉で表現したわけです。先ほどもお話しましたとおり、それと同時に道民の方々に分かりやすい措置をやってほしい、例えば、今回の発端になった資料もご覧になったらいかがですかと、そういう意味において、(知事から)そういう申し入れは何度かしているわけです。結果として、ちょっと遅くなったという感もないわけではありませんが、今回の報告を見て、道としても先ほど申し上げた特別監査を請求するということだろうと思います。

(読売新聞)
  組織的な、いわゆる裏金づくりみたいなことが行われていたという可能性があるという判断をしたということですか。

(山口副知事)
  そういう判断はまだできませんね。この報告を見てもそういうことははっきりしてはおりません。したがって、組織的かどうかということは別にして、予算執行について適正に行われているかどうかということを監査してもらうということです。

(NHK)
  知事は本会議の芦刈本部長の発言を受けて、公の場で不正はないという発言を重く受け止めるという発言をくり返しておっしゃっていました。職を賭して不正はないと明言されたということで、本部長の責任を厳しく言及した発言だと受け止められるんですが、その不正はないと公の場で言ったことを今回、いわば撤回すると、逆のことを認めたわけですが、職を賭して不正はないと発言をしたことについて責任を道として求めていく考えはお持ちですか。

(山口副知事)
  それはどうでしょうか。職を賭してかどうかは別にして、要するに責任ある立場の人が公の場でおっしゃってることはそれは責任ある発言です。一方でそのことが翻ったとして、それを本部長に対する責任を知事から問うというのは、ちょっと違うのではないかと、これは私の考えですが、知事とはその話は今日はしておりません。

(北海道新聞)
 不適正な会計だったと認めたことで、今後新年度予算の執行を留保するとか、改めて3割減額以上の減額をするとか、そういう点の新年度の措置は。

(山口副知事)
  執行停止ということは考えていません。捜査用報償費について言えば、現場の警察官の方々が適正に執行されるというのが当然のことですから、そういう意味では道警においても新年度から、捜査用報償費の執行についても透明性を図るというような工夫もされると聞いていますし、執行にあたっての要綱について、知事部局と合議しながら透明性の高いものにするということで、いま我々やっていますから、いま執行停止するということは考えていません。

(読売新聞)
  不適切な支出分の返還を道として求められるのかどうか。
  
(山口副知事)
  それは監査が終わってから判断することとなります。

(毎日新聞)
  監査には道警の全面的な協力がなければ、不可能なんだと思うんですが、全面的な協力というのは現時点で得られるという見通しはありますか。

(山口副知事)
  警察庁においても、捜査員についても協力を行うというお話もあったと聞いておりますが、知事としても、改めて監査委員の監査に対して、全面的に協力してほしいという申し入れは改めてしたいと思っています。

(毎日新聞)
  それは、過去の他の都府県であった同様の措置に対して、今回は明らかに事情が違うんだと。警察庁の通達もあって、協力をするはずだということですか。

(山口副知事)
  そう思っています。

(uhb)
  知事は本部長の説明は、テレビ中継を見ていたんでしょうか。

(山口副知事)
  見ていました。

(uhb)
  そのとき副知事は一緒にいられたんでしょうか。

(山口副知事)
  私は別に仕事をしておりましたので。

(uhb)
  「不正はない」と一点張りだった道警本部長の発言を、知事は「重く受け止める」と言ってたわけですが、それが180度転換して「やっぱりありました」ということですよね。コメントに「誠に遺憾」だということがありましたが、もう少し、知事の生の言葉が無かったでしょうか。

(山口副知事)
  テレビは一緒に見てませんでしたが、その後、先ほども申し上げましたけれども、責任ある立場の人が言ったので、責任のある発言だろうと思っていたと、言ってました。

(毎日新聞)
  知事のざっくばらんな反応として、中間報告としてでてきたものが、随分踏み込みが足りないなと思ったのか、中間報告だからこんなものだろうと思ったのか、このレベルのものを良く出してきたなと思ったのか、あえていうとどういう反応だったんでしょうか。

(山口副知事)
  先ほども申し上げましたけれども、いままで一切無いと言ってきたのが、調査をして、このような報告が出てきたということで、そういう意味では、「一歩前進です」。しかし旭川中央署のしかも報償費だけですから、「緒に就いたに過ぎない」ということでした。

(北海道新聞)
  少なくとも旭川中央署の不正は分かったわけですが、その分だけでもまず返還を求めるということにはならないんですか。

(山口副知事)
  返還を求めるには、監査委員で監査してもらいますが、そうしたはっきりとしたものがないと、いますぐということにはならないと思います。

(読売新聞)
  監査委員の監査では、平成7年度から平成9年度は対象にならないんですか。

(山口副知事)
  なりません。

(読売新聞)
  そうすると監査委員で事実認定はできないですよね。

(山口副知事)
  今回の分ですか。ですから今回の旭川中央署の7年度から9年度分は返還を請求するというのは無理ではないでしょうか。

(北海道新聞)
  無理というのはどういう意味ですか。

(山口副知事)
  警察側から不適正なことをした人から返すというのであれば、それはあり得るかもしれませんが、道のほうから不適正な経理だったので返せと求めるというのはちょっとどうかなと思いますが。こちらで確認していることではないので。

(読売新聞)
  道警が求めるべきだということですか。

(山口副知事)
  もしそうだとすればですね。

(朝日新聞)
  今日道警本部長が、(総務委員会で)最後に内部調査で全道的な調査をすると言ってましたが、今回監査をするというのは同じ時期に同じ全道的に行うということだと思いますが、道警本部長の発言を受けた上で、さらに監査を請求するということは、やはり内部調査では足りないのだというような知事の思いがあったんでしょうか。

(山口副知事)
  我々が聞いているのは、道警においては公安委員から特別監察ということを指示されたということで内部調査をするのだと聞いてます。それはそれとして、知事の立場としても監査委員にお願いするということです。道警の内部調査で足りないということではないんですが、やはり知事の立場としても、道民の皆さんに納得してもらえるように、1つでも不適正なものがあったのであれば、知事が監査をお願いし、実態を明らかにする必要があるだろうということでして、平行してやるということになります。

 


この文章については、重複した言葉づかい、明らかな言い直しがあったものなど整理し、作成しています。

 

カテゴリー

知事室広報広聴課のカテゴリ

cc-by

page top