消費者物価指数(令和4年(2022年)11月分)-令和2年基準-
総務省統計局・北海道分
1-概況
令和4年11月の北海道における消費者物価指数の総合は105.4で、前月比は0.8%の上昇。
前月との比較を10大費目別にみると、食料(1.6%)、光熱・水道(1.5%)、家具・家事用品(1.2%)、被服及び履物(0.8%)、交通・通信(0.6%)、住居(0.4%)、保健医療(0.4%)が上昇。
一方、教養娯楽(△0.9%)、諸雑費(△0.1%)が下落。教育は変化なし。
上記10大費目の中分類別の前月比をみると、主な上昇項目及び下落項目は次のとおり。
10大費目 | 項目(中分類) | 前月比 | |
光熱・水道 | 上下水道 | 8.5 | |
食料 | 飲料 | 3.9 | |
肉類 | 3.2 | ||
教養娯楽 | 教養娯楽用品 | 2.6 |
10大費目 | 項目(中分類) | 前月比 |
教養娯楽 | 教養娯楽サービス | △2.7 |
被服及び履物 | 履物類 | △1.2 |
食料 | 果物 | △1.1 |
諸雑費 | 理美容用品 | △0.9 |
図1-消費者物価指数の推移(令和2年=100)
2-前月との比較
10大費目ごとの指数は、次のとおり。
(1)食料は109.8で、1.6%の上昇。
項目 | 指数 | 前月比 |
生鮮魚介 | 126.4 | 1.2 |
生鮮野菜 | 105.3 | 0.8 |
生鮮果物 | 99.0 | △1.2 |
図2-生鮮食品の推移(令和2年=100)
(2)住居は103.0で、0.4%の上昇。
(3)光熱・水道は121.8で、1.5%の上昇。
(4)家具・家事用品は110.1で、1.2%の上昇。
(5)被服及び履物は108.2で、0.8%の上昇。
(6)保健医療は99.1で、0.4%の上昇。
(7)交通・通信は95.0で、0.6%の上昇。
(8)教育は99.5で、変化なし。
(9)教養娯楽は101.8で、△0.9%の下落。
(10)諸雑費は103.5で、△0.1%の下落。
図3-10大費目別前月及び前年同月比(令和2年=100)
3-前年同月との比較
総合の前年同月比は、4.7%の上昇。
10大費目別にみると、光熱・水道(9.6%)、食料(8.8%)、家具・家事用品(6.4%)、被服及び履物(4.9%)、住居(2.5%)、交通・通信(1.9%)、教養娯楽(1.6%)、保健医療(0.9%)、諸雑費(0.8%)、教育(0.1%)が上昇。一方、下落したものはなし。
統計表
~利用上の注意~
この月報は、総務省統計局が公表した調査結果の北海道分を掲載したものです。 前月比、前年同月比の数値は、端数処理(四捨五入)の関係で、公表された指数を用いて |
このページの情報はオープンデータとして自由に二次利用することが可能です。(CC-BY) 利用する場合には出所明示を行ってください。詳しくは 北海道オープンデータ利用規約をご 確認ください。 |