自立支援協議会のページ

北海道自立支援協議会について

北海道自立支援協議会の開催状況

【令和6年度北海道自立支援協議会】

日 時:令和6年(2024年)12月23日(月)10:00~

資料等:次第 次第(ルビあり)

            名簿

議 事:

(1)報告事項

 ア 「障がいのある方の結婚・出産・子育てに係る道の対応について」について

   資料1 資料1(ルビあり)

 イ 各市町村自立支援協議会・基幹相談支援センター・地域生活支援拠点等の整備状況等について

   資料2 資料2(ルビあり)

 ウ 相談支援従事者研修・ピアサポーター養成研修・サービス管理責任者等責任者研修の施状況

  について

   資料3 資料3(ルビあり)

(2)協議事項

   「障がいのある方の結婚・出産・子育てを地域で支えるための手引き(参考事例集)」について

   資料4-1 資料4-1(ルビあり)

   資料4-2 資料4-2(ルビあり)

  (参考資料)

   参考資料1-1 参考資料1-2

   参考資料2-1 参考資料2-2 参考資料2-3

 

<令和5年度以前の開催結果>

★令和5年度開催結果★

【令和5年度第2回北海道自立支援協議会】

日 時:令和5年10月19日(木)13:30~

資料等:次第   名簿 

    資料1

議 事

協議事項

 「第3期北海道障がい者基本計画・第7期北海道障がい福祉計画(仮称)」の素案たたき台

 (関係分抜粋)について

議事録

議事録(ルビ入り)

 

【令和5年度第1回北海道自立支援協議会】

日 時:令和5年7月31日(月)14:00~

資料等:次第  名簿

議 事

協議事項

 第3期北海道障がい者基本計画・第7期北海道障がい福祉計画(仮称)の策定等について

 資料1-5

議事録

議事録(ルビ入り)

 

★令和4年度開催結果★

【令和4年度第1回北海道自立支援協議会】

日 時:令和5年(2023年)3月20日(月)14:00~16:00

資料等:次第 名簿

議 事:

(1)障害者総合支援法の改正について

   資料1

(2)北海道障がい福祉計画について

   資料2-1 資料2-2

(3)北海道障がい者条例に基づく取組について

   資料3-1 資料3-2

(4)道内各市町村における地域自立支援協議会の設置状況等について

   資料4-1 資料4-2

(5)各部会における取組状況について

   資料5-1 資料5-2

(6)その他

   資料6

議事録

議事録(ルビ入り)

★令和3年度開催結果★

 ○日時:令和3年(2021年)7月16日(金)14時00分から

 ○資料等:次第 名簿

 ・報告事項

 (1)第6期北海道障がい福祉計画について

    資料1-11-2

 (2)北海道障がい者条例に係る施策の推進状況について

    資料2-12-2

 ・協議事項

 (1)各部会の今年度の取組予定について

    資料3

 (2)障害者差別解消法に関連する道の取組について

    資料4参考資料

 (3)広域相談支援体制整備事業に係る委託契約について

    資料5①5②5③

 ・議事録  議事録(ルビ入り)

北海道の障害福祉の取組事例から見る「地域の人づくりハンドブック」

旧北海道自立支援協議会人材育成部会では、平成28年3月に、北海道における障害福祉サービス従事者の人材育成のあり方に基づく具体的な取組が、各地域で展開されるようにするため、地域の取組事例の紹介や人材育成のポイントを掲載したハンドブックを作成しました。

ハンドブックはこちらをご覧ください。

カテゴリー

福祉局障がい者保健福祉課のカテゴリ

cc-by

page top