スイセン(水仙)

 

スイセン(水仙)


 

head2.png

nav-top.pngnav-citypark.pngnav-meisyo.pngnav-flowerlist.pngnav-hanalist.png

代表的な花一覧

t-icon.png 北海道の代表的な花一覧

 

スイセン(水仙)
line.jpgp-f.png 園芸種 p-k.png ヒガンバナ科

 

he009.jpg
 
he009s.jpg he009ss.jpg

icon_hana.png花の特性 line.jpg

スイセンは、チューリップやダリアと並び、昔から北海道を代表する園芸植物の一つ。別名「雪中花(せっちゅうか)」とも呼ばれ 、雪解けと同時に春の訪れを告げる花である。耐寒性の秋植え球根で、一定の寒さに当たらないと開花しない性質がある。色や形の違う種や品種が多くあるが、道内で栽培されているのはラッパスイセン、クチベニズイセン、キズイセンなど。また、日本に古くからある「日本水仙(にほんずいせん)」は良く知られている。

開花時期

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月
                                   

原産地/分布
欧州、北アフリカ

icon_hana.png花にまつわるエピソードなどなど line.jpg

スイセンは中国では「水仙」と書き、日本はそれをそのまま音読みしたもの。その語源は、古代中国の「仙人には天に在るを天仙、地に在るを地仙、水に在るを水仙」という文章からきていると言われる。

海外では、ガン患者をサポートする団体の多くで、水仙が「希望」のシンボルとして募金活動のキャンペーンに用いられている。

スイセンの学名はナルキッスス(Narcissus)という。ギリシャ神話で美少年ナルキッスス(ナルシス)が池に写った自分の姿に恋をし、この恋が成就しないまま死んで、その場所にこの花が咲いたという話がある。

icon_hana.png花の名所 line.jpg

玉川公園
ゆにガーデン
上野ファーム
マウレの庭
えこりん村 銀河庭園
国営滝野すずらん丘陵公園
苫小牧 イコロの森ガーデン

 

s-park.png

 都市公園とは
 北海道立公園
 市町村の都市公園

 

s-info.png

 ボランティア団体

 

s-flower.png

 公園の種類
 花の種類
 名所マップ

 

平成26年度都市公園花観光推進事業

花に関する情報は、花の名所に記載の公園の管理者か、お近くの緑の相談所へご連絡ください。

緑の相談所(都市緑化植物園)
 都市住民に対し植栽樹種の選択、植栽方法、病虫害防除等に関する指導、樹木及び草花の販売及び購入のあっせん、都市緑化に関する広報活動、各種催し物の開催等を目的に設置されております。
 北海道内にある緑の相談所

カテゴリー

まちづくり局都市環境課のカテゴリ

cc-by

page top