北海道の代表的な花一覧
ここでは北海道のガーデンや景勝地などで見られる代表的な花を取り上げ、【山野草】、【園芸種】、【花木】、【作物の花】の4つのカテゴリーで、それぞれ花の特徴などを紹介しています。花の名所ともリンクしています。

●花の分類 ●花の名前 ●開花時期
花の分類

山野草

アッケシソウ |

エゾエンゴサク |

エゾカンゾウ |

エゾスカシユリ |

エゾノリュウキンカ |

エゾリンドウ |

エンレイソウ |

オオウバユリ |

カタクリ |

クロユリ |

サクラソウ |

シラネアオイ |

スズラン |

スミレ |

ニリンソウ |

ヒオウギアヤメ |

フクジュソウ |

ミズバショウ |

レブンアツモリソウ |
|
園芸種

アルケミラ・モリス |

キンレンカ |

クレマチス |

クロッカス |

ゲラニウム |

コスモス |

シバザクラ |

シュウメイギク |

スイセン |

ダリア |

チューリップ |

デルフィニウム |

ハナショウブ |

ヒナゲシ |

ヘメロカリス |

ユリ |

ルピナス |
|
|
|
花木

アジサイ |

アナベル |

ウメ |

エゾイソツツジ |

キタコブシ |

キングサリ |

サクラ |

ツツジ |

ナナカマド |

ニセアカシヤ |

ノリウツギ |

ハギ |

ハクモクレン |

ハマナス |

バラ |

フジ |

ムクゲ |

ヤマボウシ |

ライラック |

ラベンダー |

レンギョウ |
作物の花

アマ |

ジャガイモ |

ソバ |

ナノハナ |

ハッカ |

ヒマワリ |

ホップ |
|

●花の分類 ●花の名前 ●開花時期
花の名前
●花の分類 ●花の名前 ●開花時期
開花時期
●花の分類 ●花の名前 ●開花時期
花情報の主な出典
原秀雄著「北国の草花50種」みやま書房(昭和57年)
「北方植物園」朝日新聞社編(昭和43年)
続「北方植物園」朝日新聞社編(昭和44年)
福岡イト子著「アイヌ植物誌」草風館(平成7年)
「アイヌと植物<薬用編>」アイヌ民族博物館(平成16年)
北国のガーデニング「北国のガーデニング知識検定公式テキスト」札幌商工会議所(平成21年)
社団法人北海道造園建設業協会「北海道の緑化樹」(平成5年・再販)
荒井道夫著「庭で作る北海道の草花」北海タイムス社(昭和55年)
梅沢俊著「新北海道の花」北海道大学出版会(平成19年)
「はじめての花づくり」主婦の友社(平成22年)
「北海道大百科事典」北海道新聞社(昭和57年)
|
|

▶都市公園とは
▶北海道立公園
▶市町村の都市公園

▶ボランティア団体

▶公園の種類
▶花の種類
▶名所マップ
|