ヒマワリ(向日葵)
代表的な花一覧 |
北海道の代表的な花一覧
ヒマワリ(向日葵)
作物の花 キク科
花の特性 ヒマワリは、花が太陽の動きにつれてまわることから、向日葵(ひまわり)の名がついた。大きなものは高さ3mくらいまで生長し、夏に大きな黄色の花を咲かせる。見た目は大きな1つの花のように見えるが、多数の花が集まって1つの花の形を作っている。 ヒマワリは観賞用としても栽培されるが、作物としても重要な植物で、種実を食用や油糧とするため、また、秋には緑肥用作物として土にすき込むために栽培されている。北海道では、このような緑肥用の栽培が盛んに行われており、一つの花は小さめだが、農村部に見られるその広大なヒマワリ畑は、北海道の特徴的な景観資源の一つとなっている。 ● 開花時期
● 原産地/分布 花にまつわるエピソードなど ●英名は「サンフラワー」、和名では「向日葵(ヒマワリ)」「日輪草(ニチリンソウ)」「日車(ヒグルマ)」などと呼ばれ、どの名前も太陽に由来する。 ●ヒマワリは太陽の動きにつれてその方向を追うように花が回ると言われているが、この動きは生長が盛んな若い時期だけである。成長して花が咲いてからは東か西を向いたままほとんど動かない。 花の名所 ひまわりの里 |
▶都市公園とは ▶北海道立公園 ▶市町村の都市公園 ▶ボランティア団体 ▶公園の種類 ▶花の種類 ▶名所マップ
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成26年度都市公園花観光推進事業 |
花に関する情報は、花の名所に記載の公園の管理者か、お近くの緑の相談所へご連絡ください。
緑の相談所(都市緑化植物園)
都市住民に対し植栽樹種の選択、植栽方法、病虫害防除等に関する指導、樹木及び草花の販売及び購入のあっせん、都市緑化に関する広報活動、各種催し物の開催等を目的に設置されております。
北海道内にある緑の相談所