エゾスカシユリ(蝦夷透百合)
代表的な花一覧 |
北海道の代表的な花一覧
エゾスカシユリ(蝦夷透百合)
山野草 ユリ科
花の特性 スカシユリの近縁種であり、北海道の海岸草地や山地の岩場などに生える多年草。ユリは横向きに咲くものが多いが、エゾスカシユリは上向きに咲く。草丈は30~60センチぐらい。花色は主に橙色で、鮮やかな花びらの内側に濃橙色のそばかすのような斑点がある。花びらの付け根が細くなって隙間があり、その隙間からオシベが見える、つまり透かして見えるので、この名が付いている。 エゾスカシユリは軽い砂質の土地を好むようで、道内ではオホーツクの砂丘や草原に多くみられる。 ● 開花時期
● 原産地/分布 花にまつわるエピソードなど ●江戸時代初期から、北海道に分布するエゾスカシユリなどの交配によって、日本独特のスカシユリが作られてきた。 ●岩内の園芸家が戦前、戦後と30年かけて選別育種を繰り返し4つの園芸品種をつくりあげた。これらは、昭和30年代後半主に砂地の開発用に栽培されていた。 花の名所 |
▶都市公園とは ▶北海道立公園 ▶市町村の都市公園 ▶ボランティア団体 ▶公園の種類 ▶花の種類 ▶名所マップ
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成26年度都市公園花観光推進事業 |
花に関する情報は、花の名所に記載の公園の管理者か、お近くの緑の相談所へご連絡ください。
緑の相談所(都市緑化植物園)
都市住民に対し植栽樹種の選択、植栽方法、病虫害防除等に関する指導、樹木及び草花の販売及び購入のあっせん、都市緑化に関する広報活動、各種催し物の開催等を目的に設置されております。
北海道内にある緑の相談所