ポー川史跡自然公園






花の名所 詳細情報
ポー川史跡自然公園

釧路・根室圏 標津町 自然公園

ポー川の河畔ではザゼンソウやミズバショウ、オオウバユリなどが花を咲かせます。国指定天然記念物の標津湿原の中には延長約700mの木道が整備され、エゾゴゼンタチバナなどの湿原性の小さな植物を間近で観察することができます。
基本情報 
開園期間 |
4月29日~11月23日 |
開園時間 |
9:00~17:00 但し入園は16:30まで |
休園日 |
無 |
入園料 |
一般320円、高大生100円、中学生以下無料 |
施設 |
■ 駐車場: 無料(30台) ■ 一般トイレ: 有 ■ 車椅子トイレ: 無 ■ 食堂施設: 無 ■ 売店施設: 無 |
■ 会場住所: 標津郡標津町字伊茶仁
■ 問合せ先: ポー川史跡自然公園
■ 電話: 0153-82-3674
■ URL: http://www.shibetsutown.jp/pogawa/
花の種類と開花時期 
ガンコウラン:4月中旬~5月
ヒメシャクナゲ:6月~
エゾイソツツジ:6月下旬~7月
エゾゴゼンタチバナ:6月~
ノハナショウブ:6月下旬~7月
クルマユリ:7月~8月上旬
エゾリンドウ:7月下旬~8月
イベント 
福寿草を観る会(4月下旬)
アクセス 
中標津空港から約23キロ、標津市街地から約4キロ
Google Map
|
|

▶都市公園とは
▶北海道立公園
▶市町村の都市公園

▶ボランティア団体

▶公園の種類
▶花の種類
▶名所マップ
|
平成26年度都市公園花観光推進事業 |
詳細情報は、基本情報に記載の連絡先へご連絡ください。