本校は、障がいのある方を対象に職業訓練を行い、一般就労を目指していただく職業能力開発施設です。北海道全域で就職に結びつきやすい5つの職種について訓練コースを設置しており、就職するために必要な知識・技能を身につけることができます。
また、訓練受講中の生活を支える「訓練手当」や「公共職業訓練受講給付金」等の制度もあります。〔※制度の詳細については、最寄りの公共職業安定所(ハローワーク)にご相談ください〕
さあ、あなたも本校で学び、仕事で活躍する自分を目指しませんか。
令和8年度4月生の訓練生を募集します
令和8年度4月生の訓練生を募集します。(詳しくはこちらをご覧ください)
募集科目: プログラム設計科、総合ビジネス科、CAD機械科、建築デザイン科、総合実務科
訓練期間: 令和8年4月10日(金) ~ 2年間 - プログラム設計科
1年間 - 総合ビジネス科、CAD機械科、総合実務科
6ヶ月 - 建築デザイン科
募集期間: 令和7年10月1日(水) ~ 令和7年10月21日(火)
選 考 日 : 令和7年11月4日(火)
第2回北海道職員(職業訓練指導員)採用選考の実施について
- 北海道では、MONOテク(高等技術専門学院)及び障害者職業能力開発校に勤務する職業訓練指導員を、次のとおり募集します。
- ・電気・電子系(システム制御技術科・プログラム設計科):2名
- ・機械系(精密機械科・機械技術科・CAD機械科):1名
- ・電気・電子系(システム制御技術科・プログラム設計科):2名
- ・設備施工科(建築設備科):1名
- 詳しくはこちらをご覧下さい。
- ※北海道経済部労働政策局産業人材課公共訓練係のWebページへリンクしています。
トピックス
訓練コース紹介
施設案内
Q&A 他
能力開発セミナー
令和7年度能力開発セミナー予定表(募集は終了しました。)