農地売買支援事業について

~農地の利用集積はおまかせ~

 我が国最大の食料供給地域である本道の農業・農村振興のためには、効率的・安定的で生産性の高い農業経営を育成していくことが重要です。
 このために、農地の売買、貸し借りなど(農地の流動化)を通じて農業経営規模の拡大、農地の集団化などを図る農地保有の合理化に取組む必要があり、そのお手伝いを農地中間管理機構がいたします。
 道では、関係機関・団体と緊密に連携しながら、地域農業の担い手への農地の利用集積の支援を行っています。

農地売買支援事業とは

・農地売買支援事業として行う事業の内容について掲載しています。

農地売買支援事業のメリット

・農地売買支援事業を実施のメリット措置について掲載しています。

農地売買支援事業実施状況 (平成27~R1)

農地売買支援事業実施状況(R2~R5)

・農地売買支援事業の要件や道内での実施状況を掲載しています。

◆関係機関へのリンク

公益財団法人北海道農業公社外部のサイトに移動します

 

カテゴリ

このページに関するお問い合わせ

農政部農業経営局農業経営課利用集積係

〒060-8588札幌市中央区北3条西6丁目

TEL :
011-204-5386
FAX :
011-232-0026
cc-by

page top