道産酒米・日本酒の振興

北海道では、道産日本酒の国内外での販売拡大に向けて、北海道らしい日本酒を造るための酒米の生産振興や道産日本酒のブランド力強化に向けた取組を推進しており、道産日本酒を皆さまに飲んでいただけるよう様々な取組を行っています。

北海道日本酒懇談会

令和6年(2024年)3月21日(木)                 令和5年度第2回北海道日本酒懇談会

議事録

資料

令和5年(2023年)6月26日(月)                 令和5年度第1回北海道日本酒懇談会

議事録

資料

北海道の酒米を語ろう2024

北海道の酒米の認知度向上を目的に、道内外関係者が一堂に会して酒米生産や日本酒の消費拡大に関する意見交換会と交流会を開催しました。

日時 令和6年(2024年)8月26日(月)13:30~17:45
場所 浅草橋ヒューリックホール(東京都台東区浅草橋1-22-16 ヒューリック浅草橋ビル)

語ろう会PR版 (JPG 226KB)

意見交換会

酒米生産における産地の取組、北海道の酒米に望むこと、日本酒の消費拡大についてなど、幅広いテーマでの意見交換となりました。
詳細は、以下のパンフレット、動画をご覧ください。
なお、パンフレットは容量が大きいため2分割して掲載しています。

IMG_4119-2 (JPG 1.14MB)

交流会

意見交換会の後は、道内外19酒蔵のおすすめの日本酒と道産おつまみで参加者同士の交流を深めました。

IMG_20240826_161857 (JPG 294KB)

出品酒一覧

酒蔵名市町村名出品日本酒原料米
箱館醸蔵有限会社七飯町郷宝 特別純米 壱火七飯町産きたしずく
上川大雪酒造株式会社五稜乃蔵函館市五稜 特別純米 辛口函館市亀尾町産吟風
有限会社二世古酒造倶知安町二世古 純米吟醸酒 彗星倶知安町産彗星
田中酒造株式会社小樽市純米吟醸酒 北の一星ニセコ町産彗星
日本清酒株式会社札幌市千歳鶴 純米大吟醸北海道産きたしずく
国稀酒造株式会社増毛町純米 吟風国稀北海道産吟風
小林酒造株式会社栗山町純米吟醸 北斗随想愛別町産吟風
金滴酒造株式会社新十津川町金滴 純米吟醸北海道産彗星
髙砂酒造株式会社旭川市純米大吟醸酒 国士無双 北海道限定北海道産彗星
合同酒精株式会社旭川市Chateau TAISETSUNOKURA 大吟醸酒彗星40北海道産彗星
男山株式会社旭川市特別純米 北の稲穂旭川市産吟風
三千櫻酒造株式会社東川町三千櫻 純米吟醸 彗星55東川町彗星
上川大雪酒造株式会社緑丘蔵上川町上川大雪特別純米 吟風辛口旭川市永山町産吟風
上川大雪酒造株式会社緑丘蔵帯広市十勝 純米大吟醸名寄市産きたしずく
福司酒造株式会社釧路市五色彩雲 Nusamai新十津川町産吟風
株式会社碓氷勝三郎商店根室市本醸造 四島(しま)北海道産きたしずく
飯沼銘醸株式会社栃木県栃木市純米大吟醸 無濾過生原酒 北しずく北海道産きたしずく
龍神酒造株式会社群馬県館林市尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ハロウィン専用酒北竜町産彗星
有限会社秀鳳酒造場山形県山形市秀鳳 特別純米 無濾過 雄町岡山県産雄町

また、ナビゲーターの「銘酒の裕多加」熊田架凜氏と参加杜氏のみなさまによるトークセッションでは、北海道の酒米と醸造に関する技術的なお話で大変盛り上がりました。

IMG_20240826_164024 (JPG 259KB)

北海道米でつくる日本酒アワード

北海道が実施する「-北海道米でつくる-日本酒アワード」は令和5年度で終了し、
当該ウェブサイトの運用も終了しています。

「-北海道米でつくる-日本酒アワード2023」結果

「-北海道米でつくる-日本酒アワード2023」の審査会を、
9月12日(専門家・流通・飲食店部門)及び9月18日(一般)の2日間開催しました。
総勢293名の道民の皆様の審査により、グランプリをはじめとする受賞酒7点が決定しました。

賞 名出品酒酒蔵名(市町村名等)
グランプリ龍神 特別純米龍神酒造(株)(群馬県)
若者賞純米吟醸 上川上川大雪酒造(株)緑丘蔵(上川町)
女性賞姿飯沼銘醸(株)(栃木県)
外国人賞純米酒碓氷勝三郎商店(根室市)
専門家・流通・飲食店部門賞千歳鶴 初仕込み
純米吟醸きたしずく
日本清酒(株)(札幌市)
ラベルデザイン賞十勝 純米吟醸上川大雪酒造(株)碧雲蔵(帯広市)
二十歳のお祝いに贈りたいお酒特別純米 瑞穂のしずく小林酒造(株)(栗山町)

結果発表ポスター

「-北海道米でつくる-日本酒アワード2022」結果

「-北海道米でつくる-日本酒アワード2022(HOKKAIDO SAKE LOVE AWARDS 2022)」は、
道産日本酒・道産酒米のブランド力や認知度の向上、また、コロナ禍で落ち込んでいる需要喚起を図ることを目的として、昨年度に引き続き、9/12、9/16~9/19の計5日間開催しました。
総勢590名の道民の皆様に審査いただき、グランプリをはじめとする受賞酒7点が決定しました!

賞 名出品酒酒蔵名(市町村)
グランプリ十勝 特別純米上川大雪酒造㈱碧雲蔵(帯広市)
呑兵衛部門賞三千櫻 純米大吟醸 彗星 45三千櫻酒造㈱(東川町)
初心者部門賞五稜 純米吟醸上川大雪酒造㈱五稜乃蔵(函館市)
専門家・流通部門賞上川大雪 特別純米上川大雪酒造㈱緑丘蔵(上川町)
審査委員長賞純米吟醸酒 宝川田中酒造㈱(小樽市)
若者賞復古酒男山㈱(旭川市)
女性賞フクツカサ、山廃仕込み、未完成。吟風福司酒造㈱(釧路市)

結果発表ポスター

「北海道の酒アワード2021」結果

「北海道の酒アワード(Hokkaido Sake LOVE Awards)」は、道産日本酒・道産酒米のブランド力や認知度の向上、
また、コロナ禍で落ち込んでいる需要喚起を図ることを目的として、今年度初めて開催しました。
11/4~11/7の4日間で580名もの一般道民の皆様に審査いただき、グランプリをはじめとする受賞酒9点が決定しました!

アワード酒蔵商品名
グランプリ結城酒造株式会社(茨城県)「結ゆい 特別純米酒 きたしずく」
一般投票(呑兵衛)  
金賞
有限会社二世古酒造(倶知安町)「二世古 特別純米酒」
           
銀賞
中埜酒造株式会社(愛知県)「國盛 彩華 大吟醸」
           
銅賞
合同酒精株式会社(旭川市)「Chateau TAISETSUNOKURA
純米大吟醸 吟風50」
一般投票(初心者)  
金賞
千駒酒造株式会社(福島県)「千駒 大吟醸」
          
銀賞
髙砂酒造株式会社(旭川市)「純米吟醸酒 国士無双」
          
銅賞
男山株式会社(旭川市)「特別純米 北の稲穂」
専門家部門賞三千櫻酒造株式会社(東川町)「三千櫻 彗星45 東川ノ雪」
審査委員長賞上川大雪酒造株式会社 緑丘蔵  (上川町)「上川大雪 特別純米」

受賞酒一覧

北海道のおいしい地酒を楽しむ情報誌<バッカンテ>

北海道酒造組合ホームページにも掲載しております。

カテゴリー

生産振興局農産振興課のカテゴリ

cc-by

page top