申告・納税は、自宅やオフィスで簡単に電子申告・納税を行うことができる「eLTAX」のご利用をお願いします。
eLTAXとは
地方税共同機構が管理する地方税ポータルシステムのことで、地方税の電子申告や電子納税のほか、一部の申請・届出をインターネットにより行うことができます。
利用時間は、月曜日から金曜日の8時30分から24時までです。(土日、祝日、年末年始を除く)
地方公共団体ごとのサービス状況
道内すべての市町村において、法人市町村民税、個人住民税(給与支払報告書)及び固定資産税(償却資産)の申告や届出をeLTAXで利用できます。
電子申告の概要
利用対象手続
法人道民税、法人事業税(特別法人事業税・地方法人特別税)、道たばこ税やゴルフ場利用税などの申告手続きが可能です。
詳しくは、電子申告等手続一覧 (PDF 524KB)をご覧ください。
このほかに、令和6年(2024年)10月28日からは軽油引取税の電子申告の手続きが可能となりました。
<参考>
eLTAXの特徴
- 複数の地方公共団体に対する申告を、一括で処理できます。
- eLTAX用ソフト「PCdesk」や「PCdesk Next」の自動入力及び自動計算など申告書作成のサポート機能が充実。
- eLTAXに対応した市販の税務会計ソフトで作成した申告データを利用できます。
事前の手続き
北海道に電子申告を行うためには、以下の事前手続きが必要となります。
- 利用届出
eLTAXホームページのPCdesk(WEB版)で暗証番号などの必要事項を入力し利用届出を行ってください。 - 利用者IDの受け取り等
利用届出(新規)が完了すると、送信後の画面で利用者IDが発行されます。
利用者IDと仮暗証番号を用いて直ちに電子申告を利用することができます。
数日後、利用届出の審査が完了した旨の「手続き完了通知」が電子メールで届きます。 - ソフトウェアの取得
ご利用になる手続きに応じて、PCdesk(WEB版)にログインしPCdesk(DL版)をダウンロードします。
他の都府県や市町村に利用届出を行い、既に利用者ID等を受け取っている場合は、PCdesk(WEB版・DL版)で税目・提出先を追加するだけでご利用いただけます。
電子申告の流れ
PCdesk を利用する場合
基本的な申告手順は以下のとおりです。
- 申告データの準備
「PCdesk」で、利用届出時に入力した情報等を基に申告データのひな形を作成します。 - 申告データの作成
「PCdesk」またはeLTAX対応の市販税務会計ソフトで申告データを作成し、電子署名(利用届出により登録した電子証明書を使用)を付与します。
なお、関与する税理士等が申告データを作成し送信する場合は、納税者(法人)の電子証明書は不要です。 - 申告データの送信
利用者ID及び暗証番号入力してポータルセンタに接続し、申告データを送信します。 - 送信データの確認
各利用者ごとのメッセージボックスがeLTAXに用意されます。ここで、送信データの内容や受付通知を確認することができます。
PCdesk Next を利用する場合
基本的な申告手順は以下のとおりです。
- 申告書等の作成に必要な情報を事前に登録(任意)
納税義務者番号などの提出先の地方公共団体ごとに異なる情報及び還付を受ける際に必要となる口座情報を登録・変更します。
あらかじめ登録しておくと、申告書等を作成する際、登録した内容が入力項目に初期値として設定されます。 - 申告データの作成
主に次の方法により申告データを作成し、電子署名(利用届出により登録した電子証明書を使用)を付与します。
なお、関与する税理士等が申告データを作成し送信する場合は、納税者本人の電子署名を省略できます。
<通常申告>
提出先ごとに必要な事項を画面入力して申告書等を作成する方法です。
<データ作成支援ソフトを利用した申告>
データ作成支援ソフトであらかじめ作成したCSVファイルを「PCdesk Next」に取り込んで申告書等を作成する方法です。 - 申告データの送信
「署名・申告する」をクリックすると、申告データを送信され、「申告完了」画面が表示されます。 - 送信データの確認
「申告内容照会」から、提出済みの申告書の内容を確認できます。
過去の申告データは、30日を経過すると照会できなくなりますのでご注意ください。
電子証明書について
eLTAXでは、申告データを送信する際に電子証明書が必要となります。
(関与する税理士等が電子申告するときは、納税者(法人)の電子証明書は不要です。)
なお、利用可能な電子証明書は、地方税共同機構の「利用できる電子証明書」をご覧ください。
電子納税の概要
eLTAXを利用して、金融機関等に出向くことなく、インターネットを通じて全ての都道府県・市町村へ一括して電子納税することができます。
詳しくは「地方税共通納税システム」のページをご覧ください。
令和6年(2024年)10月28日からは軽油引取税の電子納税の手続きが可能となりました。
<参考>
電子申請・届出の概要
利用対象税目
eLTAX(エルタックス)で利用できる電子申請等とその税目は、電子申告等手続一覧 (PDF 524KB)をご覧ください。
<参考>
電子申請・届出の流れ
本人が利用者IDをお持ちの場合の電子申請・届出の流れは以下のとおりです。
なお、本人が利用者IDをお持ちでない場合やの場合や代理申請の場合など詳しくは、eLTAXホームページをご覧ください。
- eLTAXホームページご利用メニューの電子申請・届出をクリック。
- ご利用方法の選択とログイン
- 税理士認証局(日本税理士連合会)
- 申請・届出先選択
提出先を選択します。
作成する申請・届出書を選択します。 - 利用者情報の確認
表示される利用者情報を確認し、必要に応じて修正します。 - 申請・届出書の作成
申請・届出書の様式に必要事項を入力します。必要に応じて、添付書類や財務諸表を追加。 - 電子署名
申請・届出書に電子署名を付与します。 - 送信
申請・届出書一式を、ポータルセンタへ送信します。
法人道民税、法人事業税に係る電子申告のご利用にあたって
法人道民税、法人事業税(特別法人事業税・地方法人特別税)の申告手続きを電子申告により行う場合には、次の点に留意してください。
地方税電子申告の利用届出をされた方
プレ申告データについて
従来の郵送により送付している申告書等の送付については中止させていただきますが、その代わりに、プレ申告データ(管理番号や既納税額が入力済の申告データ)がご利用できます。
申告データの作成
「PCdesk」またはeLTAX対応の市販税務会計ソフトで申告データを作成し、電子署名(利用届出により登録した電子証明書を使用)を付与します。
なお、関与する税理士等が申告データを作成し送信する場合は、納税者(法人)の電子証明書は不要です。
プレ申告データのダウンロード
プレ申告データの準備ができると、メッセージが届きますので必要に応じて、ポータルセンタよりダウンロードして使用してください。
郵送による申告書等用紙の送付をご希望になる場合は、お手数ですが、札幌道税事務所税務管理部へご連絡ください。
申告書等について
電子申告には、PCdeskやeLTAXに対応している民間の税務会計ソフトにある申告書などの法令様式が使えます。
また、法令様式以外の損益計算書や北海道制定様式等の添付書類のうち、電子ファイル化が可能なものは、添付ファイルとして申告データと同時に送信できます。
添付ファイルとして送付いただくことが困難な場合は、郵送等により札幌道税事務所税務管理部あてに提出してください。
様式や記載要領について
申告に必要な北海道指定様式や確定申告書(第6号様式)等の記載要領については、各種申請書等のダウンロードページからダウンロードできます。
国税電子申告・納税システム(e-Tax)について
すでに国税電子申告・納税システム(e-Tax)において「電子申告・納税等の開始届出書」を提出し、電子申告や納税をされている方でも、eLTAXへの利用届出が必要になります。
eLTAXに関するお問い合わせ
不明な点がある場合は、eLTAXホームページの「よくあるご質問」等をご覧ください。
「よくあるご質問」等をご覧になっても解決しない場合は、ヘルプデスクへ問い合わせフォーム又は電話でお問い合わせください。
- 問い合わせフォーム
問い合わせ方法:eLTAXホームページの問い合わせフォームに内容を入力して送信
受付時間:24時間受付(運用時間9時から17時30分) - 電話
電話番号:0570-081459(IP電話やPHSなどをご利用の方は03-5521-0019)
受付時間:9時から17時(土日、祝日、年末年始を除く)
電子申告・申請に関するお問い合わせ先・提出先
総合振興局等 | 所管区域 | |
---|---|---|
札幌道税事務所 税務管理部 |
札幌市(自動車税を除く) | 全道の法人道民税及び法人事業税の申告、届出等に関すること011-204-5083 |
札幌道税事務所 自動車税部 |
札幌市(自動車税に限る) | 全道の自動車税(環境性能割・種別割)の申告、届出等に関すること011-746-1190 |
空知総合振興局 | 夕張市、岩見沢市、美唄市、芦別市、赤平市、三笠市、滝川市、砂川市、歌志内市、南幌町、奈井江町、上砂川町、由仁町、長沼町、栗山町、月形町、浦臼町、新十津川町 | |
空知総合振興局 深川道税事務所 |
深川市、妹背牛町、秩父別町、雨竜町、北竜町、沼田町 | |
石狩振興局 | 江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市、当別町、新篠津村 | |
後志総合振興局 | 島牧村、寿都町、黒松内町、蘭越町、ニセコ町、真狩村、留寿都村、喜茂別町、京極町、倶知安町、共和町、岩内町、泊村、神恵内村 | |
後志総合振興局 小樽道税事務所 |
小樽市、積丹町、古平町、仁木町、余市町、赤井川村 | |
胆振総合振興局 | 室蘭市、登別市、伊達市、豊浦町、壮瞥町、洞爺湖町 | |
胆振総合振興局 苫小牧道税事務所 |
苫小牧市、白老町、厚真町、安平町、むかわ町 | |
日高振興局 | 日高町、平取町、新冠町、浦河町、様似町、えりも町、新ひだか町 | |
渡島総合振興局 | 函館市、北斗市、松前町、福島町、知内町、木古内町、七飯町、鹿部町、森町、八雲町、長万部町 | |
檜山振興局 | 江差町、上ノ国町、厚沢部町、乙部町、奥尻町、今金町、せたな町 | |
上川総合振興局 | 旭川市、富良野市、幌加内町、鷹栖町、東神楽町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、東川町、美瑛町、上富良野町、中富良野町、南富良野町、占冠村 | |
上川総合振興局 名寄道税事務所 |
士別市、名寄市、和寒町、剣淵町、下川町、美深町、音威子府村、中川町 | |
留萌振興局 | 留萌市、増毛町、小平町、苫前町、羽幌町、初山別村、遠別町、天塩町 | |
宗谷総合振興局 | 稚内市、幌延町、猿払村、浜頓別町、中頓別町、枝幸町、豊富町、礼文町、利尻町、利尻富士町 | |
オホーツク総合振興局 | 網走市、大空町、美幌町、津別町、斜里町、清里町、小清水町 | |
オホーツク総合振興局 北見道税事務所 |
北見市、訓子府町、置戸町、佐呂間町、遠軽町 | |
オホーツク総合振興局 紋別道税事務所 |
紋別市、湧別町、滝上町、興部町、西興部村、雄武町 | |
十勝総合振興局 | 帯広市、音更町、士幌町、上士幌町、鹿追町、新得町、清水町、芽室町、中札内村、更別村、大樹町、広尾町、幕別町、池田町、豊頃町、本別町、足寄町、陸別町、浦幌町 | |
釧路総合振興局 | 釧路市、釧路町、厚岸町、浜中町、標茶町、弟子屈町、鶴居村、白糠町 | |
根室振興局 | 根室市、別海町、中標津町、標津町、羅臼町 |