シャコ[蝦蛄]

com00spa.gif
com10border.gif
com01btn.gifcom02btn.gifcom03btn.gifcom04btn.gifcom05btn.gifcom06btn.gifcom07btn.gif
ホーム魚の名前検索一覧魚の名前検索 詳細
com08log.gif
com14fisbar.gif
com00spa.gif

魚の知識・分布図・漁獲時期・漁法・関連サイト・料理レシピ・栄養成分・逆引き辞書・取扱漁協などを詳しく紹介します。

■シャコ[蝦蛄]

地方名:シャコエビ、ガサエビ

シャコ科/全長約20cm


fis074.jpg

食事も産卵もあらゆる行動はU字型の巣穴で

 頭胸甲は比較的幅広く、甲長は全長の約5分の1を占め、背面中央にY字状の隆起線があります。体の前方の捕脚と呼ばれる鎌の形をした足には小さなくし状の歯が並び、基部には3本の可動棘があります。
 シャコは、1個体ごとに泥または砂泥の海底に浅いU字形の巣穴を掘って生活します。この巣穴で外敵から身を守るほか、摂餌や産卵など日常のあらゆる行動を行います。産卵期は6~7月で、産卵および卵の保育も巣穴の中で行われます。
 北海道でシャコ漁業が行われているのは石狩湾に限られており、透明度が高い石狩湾に住むシャコは、海が荒れて海底が濁るようなときに一斉に巣穴から出てくるので、この荒天を狙って刺し網で漁獲します。
 シャコは新鮮なうちにゆでて食べるのがおいしいとされ、寿司だねとしてもなじみ深い魚です。

■分布図

fis074map.gif

日本海側・石狩湾のみ

 

■漁獲時期

fis074cal.gif

4月~6月、10月~12月

■漁法

com09link.gifしゃこ刺し網漁業

■栄養成分

com09link.gif食品成分データベース[外部リンク] 文部科学省 食品成分データベース

■シャコ取扱漁協

fis074fod001.jpg com09link.gif小樽市漁業協同組合 

浜茹でしゃこ
これまで寿司ねたとしてしか認識されていなかった「シャコ」の浜ゆで商品。小樽の新しい特産品として注目を集めています。

fis074fod002.jpg com09link.gif石狩湾漁業協同組合

シャコ
石狩市の漁港朝市で、石狩湾新港東ふ頭と厚田漁港内で5月から6月に前浜で捕れたばかりのシャコを販売します。

カテゴリー

森林海洋環境局成長産業課のカテゴリ

cc-by

page top