<材料>(4人分)
鹿ロース肉 400g
塩、こしょう 適量
バター 適量
ガーリックソース
にんにくすりおろし 2片
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ3
砂糖 少量
赤ワイン 大さじ4
にんにくチップ 2片分
サラダ(※1)
※1 季節の野菜を合わせても美味しく召し上がれます。
<下準備>
・ 鹿ロースの肉は、筋をひいておく。
・ ガーリックソースの材料を全て混ぜ合わせておく。
・ スライスしたにんにくは、低温で揚げて塩をする。
・ サラダの葉は、水洗いしておく。
<作り方>
1 鹿ロース肉は、50gくらいの大きさに切り、肉叩きで3~5mm位に
伸ばし、塩、こしょうする。
2 フライパンにバターを入れ、1を入れ、肉の表面の色が白っぽく
変わったら、肉を裏返し、バターをすくって絶え間なくまわしかけ
ながら、ゆっくり(約5分位)火を入れる。
※ やわらかく仕上げるため、強火で焼かないよう注意。
3 フライパンの油を捨て、ガーリックソース、2の肉を加え、
煮込むように火を入れる。
4 絹さやは筋を取る。塩ゆでして水に落とし、水分をふき取る。
5 器に肉を盛り、ソースをかけ、にんにくチップとサラダの葉を散らす。
<レシピのポイント>
・ 豚の生姜焼きからイメージしました。
・ 薄く叩き伸ばした肉を、バターを使ってやさしい火加減で、ゆっくりと
時間をかけて火を通すことで、やわらかく焼き上げます。
・ その後、ガーリックソースの中で味を含ませる様に、さらに加熱します。
このとき、ソースが沸騰すると肉が固くなるので、注意が必要です。
・ ガーリックソースは事前に作り保存しておき、必要な時に使うことも
できます。
【辻調理師専門学校】
|