令和5年2月20日開催
【資料1-2】 オホーツク海沿岸の津波浸水想定の設定報告書(案)
【資料1-4】 津波浸水想定区域図(市町村別図) 1 2 3 4 5 6 7 8
【資料1-5】 オホーツク海沿岸の津波浸水想定について(解説)本編
【資料1-6】 オホーツク海沿岸の津波浸水想定について 参考資料1
【資料1-7】 オホーツク海沿岸の津波浸水想定について 参考資料2
【資料1-8】 オホーツク海沿岸の津波浸水想定について 参考資料3 1 2
【資料1-9】 オホーツク海沿岸の津波浸水想定について(日本海・太平洋沿岸への影響) 1 2 3
【資料1-10】 津波浸水想定区域図ほか(羅臼町分) 1 2
【資料2-1】 「日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震減災計画」の概要
【参考資料】 道における地震・津波災害に係る減災目標の策定について
令和3年7月19日開催
【資料1-1】 太平洋沿岸の津波浸水想定について説明資料_1 2
以下の資料は、建設部建設政策局維持管理防災課のページ から参照いただけます。
・【資料1-3】 津波浸水想定区域図_振興局別図
・【資料1-4】 津波浸水想定区域図_市町村別図
・【資料1-5】 太平洋沿岸の津波浸水想定について(解説)本編
・【資料1-6】 太平洋沿岸の津波浸水想定について_参考資料1
・【資料1-7】 太平洋沿岸の津波浸水想定について_参考資料2
・【資料1-8】 太平洋沿岸の津波浸水想定について_参考資料3
令和2年4月22日開催(書面開催)
令和2年1月16日開催
【資料2】北海道胆振東部地震の総括-北海道地震被害想定との比較-
【資料3】北海道胆振東部地震にみる積雪寒冷地住宅の強靱さと新たな問題
平成31年1月22日開催
【資料2】斜面崩壊と液状化による地盤災害について 1 2 3 4