函館公園
![head2.png](/fs/2/3/2/5/8/6/2/_/head2.png)
![nav-top.png](/fs/2/3/2/5/8/6/4/_/nav-top.png)
![nav-citypark.png](/fs/2/3/2/5/8/6/6/_/nav-citypark.png)
![nav-meisyo.png](/fs/2/3/2/5/8/6/8/_/nav-meisyo.png)
![nav-flowerlist.png](/fs/2/3/2/5/8/7/0/_/nav-flowerlist.png)
![nav-hanalist.png](/fs/2/3/2/5/8/7/2/_/nav-hanalist.png)
花の名所 詳細情報
函館公園
![line.jpg](/fs/2/3/2/5/8/7/6/_/line.jpg)
道南 函館市 都市公園
![s002.jpg](/fs/2/3/2/5/8/8/4/_/s002.jpg)
明治12年に開園し、近代日本における都市公園を代表するものの一つです。当時のイギリス領事ユースデンの呼びかけに多くの市民が賛同し、資金や労力の提供などで工事が進められた、全国でも類のない「パートナーシップ型公園」です。平成18年には、国登録記念物(名勝地)となりました。園内は、造成当時の原型がよくとどめられ、春の花見時期には、約400本のサクラが見事に開花する桜の名所ともなっています。
基本情報 ![line.jpg](/fs/2/3/2/5/8/7/6/_/line.jpg)
開園期間 |
通年 |
開園時間 |
終日(管理事務所は8:45~17:30 動物施設は4月〜10月9:00〜17:00、11月〜3月9:00〜16:00) |
休園日 |
無(管理事務所・動物施設は年末年始) |
入園料 |
無料 |
施設 |
■駐車場: 障がい者用のみ4台 ■一般トイレ: 有 ■車椅子トイレ: 有 ■食堂施設: 無 ■売店施設: 無 |
■ 会場住所: 函館市青柳町17番地
■ 問合せ先: (一財)函館市住宅都市施設公社 花と緑の課
■ 電話: 0138-40-3605(カーナビ登録0138-22-7255)
■ URL: http://www.hakodate-jts-kosya.jp/park/p_hakodate.html
花の種類と開花時期 ![line.jpg](/fs/2/3/2/5/8/7/6/_/line.jpg)
ソメイヨシノ:4月下旬~5月上旬
ウメ:5月中旬
イタヤカエデ:10月(紅葉)
ハウチワカエデ:10月上旬~11月下旬(紅葉)
フジ:5月下旬~6月下旬
イベント ![line.jpg](/fs/2/3/2/5/8/7/6/_/line.jpg)
函館公園ファミリーフェスタ(8月中旬)や公園活用講座を開催しています。花見時期には多くの市民で賑わいます。
アクセス ![line.jpg](/fs/2/3/2/5/8/7/6/_/line.jpg)
市電「青柳町」電停下車、徒歩3分。函館バス「函館公園」下車、徒歩1分。
Google Map
|
|
![s-park.png](/fs/2/3/2/5/8/8/8/_/s-park.png)
▶都市公園とは
▶北海道立公園
▶市町村の都市公園
![s-info.png](/fs/2/3/2/5/8/9/0/_/s-info.png)
▶ボランティア団体
![s-flower.png](/fs/2/3/2/5/8/9/2/_/s-flower.png)
▶公園の種類
▶花の種類
▶名所マップ
|
平成26年度都市公園花観光推進事業 |
詳細情報は、基本情報に記載の連絡先へご連絡ください。