環境に関する基本的な計画・指針
◆ 北海道環境基本計画 [第3次計画]
基本条例の基本理念に基づき、道が行う環境保全施策の基本的な方向を示す
地球環境の保全
◆ ゼロカーボン北海道推進計画
北海道の温室効果ガス排出量の削減目標を定め、行政・道民・事業者の温暖化防止対策を進める上での役割を示し、地球温暖化対策を総合的・計画的に推進する
◆ 北海道水素社会実現戦略ビジョン
中長期的な視点から、道内の各地域の特性を活かした北海道全体の水素社会のあり方を示し、再生可能エネルギーにより製造される水素の利活用などを進める
◆ 水素サプライチェーン構築ロードマップ
「北海道水素社会実現戦略ビジョン」に掲げた北海道の地域特性を踏まえた水素サプライチェーンの構築を着実に推進するため、社会情勢を考慮し、当面の手立てとスケジュールを示すもの
環境への配慮等
◆ 第5期 道の事務・事業に関する実行計画
「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づく地方公共団体の事務及び事業について定める
◆ 北海道グリーン購入基本方針(北海道のグリーン購入制度)
道の全ての機関における環境負荷の低減に資する物品や役務の調達を推進する
◆ 北海道エコイベント指針-イベントにおける環境配慮のススメ-
イベントの開催に伴う環境負荷の低減を図るとともに、エコイベントの開催を通じて環境行動を促進していく
◆ 北海道環境宣言
北海道環境スピリッツ「3つの心」を大切にし、環境にやさしい8つの行動を実践して、環境と調和した「エコアイランド北海道」づくりに道民総意のもと取り組んでいく。
アスベスト対策
◆ 北海道アスベスト対策ハンドブック
解体事業者や廃棄物処理事業者、行政の担当者などに向け、アスベスト対策を解説する
◆ 建築物における吹付けアスベスト等の飛散防止措置に関する指導指針
市町村有の建築物及び民間建築物における吹付けアスベスト等の飛散防止措置に関し必要な事項を定める
化学物質等対策
◆ 北海道の化学物質問題に関する取組方針
様々な化学物質に対処するためにあっての基本的考え方などの方針
◆ ゴルフ場で使用される農薬等に関する環境保全指導要綱
ゴルフ場事業者に対する農薬の適正使用や農薬使用の際における周辺環境への配慮や排出水の自主測定等を指導する
水質保全
◆ 北海道飲用井戸等衛生対策要領
飲用に供する井戸等の適正管理、病原性微生物等による汚染時における措置、汚染防止対策等について定める
◆ 北海道浄化槽事務ガイドブック
知事の管轄する区域における浄化槽の取り扱いや指導等に関して定める
循環型社会の形成
◆ 北海道循環型社会形成推進基本計画
循環型社会の実現に向けた廃棄物の減量化やリサイクルの推進に関する総合的・計画的施策を定める
◆ 北海道廃棄物処理計画
北海道循環型社会推進基本計画の廃棄物の処理に関する個別計画
3Rの推進
◆ 第8期北海道分別収集促進計画(平成29年4月~平成34年3月)
平成29年4月から平成34年3月までの5年間の本道における容器包装ごみの分別収集について定める
◆ エコランド北海道21プラン
循環型社会システムを構築するため、高いレベルでの廃棄物リサイクル関係施設を整備する
◆ 循環的利用施設の整備促進に向けた基本的な考え方
産業廃棄物に関するリサイクル施設の効果的な整備促進に向けた基本的な考え方
◆ 循環型社会の形成に向けたリサイクル関連産業支援方針
リサイクル関連産業おける課題と解決方策等を示すとともに、今後の本道における関連産業への支援方針を明らかにする
バイオマスの活用
一般廃棄物の処理
◆ 北海道海岸漂着物対策推進計画(第3次計画)
道内における海岸漂着物を総合的かつ効果的に推進する
◆ 北海道災害廃棄物処理計画
災害に伴い発生した廃棄物の迅速かつ適正な処理を推進する
産業廃棄物の処理
◆ 産業廃棄物の保管施設ガイドライン
産業廃棄物(特別管理産業廃棄物を含む)の保管施設の具体的な構造基準等を定める
PCB廃棄物の処理
◆ 北海道ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理計画
北海道におけるPCB廃棄物の適正処理について定める
◆ 北海道PCB廃棄物収集運搬実務要領
北海道PCB廃棄物処理事業に伴う収集運搬に携わる全ての者を対象とした、PCB廃棄物の収集運搬の実務的な手引書
自然環境の保全
◆ 北海道自然環境保全指針
道内のすぐれた自然地域や身近な自然地域を抽出・選定するとともに、それらの地域の保護・利用の基本的な方向などを示す
◆ 自然公園の管理計画・管理指針
国立・国定公園、道立自然公園の許認可基準等を含む管理計画・管理指針を示す
◆ 知床世界自然遺産地域多利用型統合的海域管理計画
世界自然遺産知床の海洋生態系の保全と、持続的な水産資源利用による安定的な漁業の営み及び海洋レクレーションなどの人間活動による適正な利用の両立を図るための計画
野生生物の保護管理
◆ 北海道希少野生動植物保護基本方針
希少野生動植物種の保護を図るため、指定希少野生動植物種等の指定、個体の取扱、生息地・生育地の保全に関する基本的な事項などを示す
◆ 北海道外来種対策基本方針
外来種による生物の多様性への影響の防止するため、指定外来種の指定や防除に関する基本的な事項などを示す
◆ 北海道アライグマ・アメリカミンク防除実施計画
アライグマによる被害の低減化及び生息域拡大の阻止、アメリカミンクによる被害の低減化を図るための計画
◆ 北海道エゾシカ管理計画
人間活動とエゾシカとのあつれきを軽減するとともに、エゾシカの絶滅を回避しながら適正な管理を行い、道民共有の自然資源であるエゾシカと人間の共生及び本道の豊かな生物多様性の保全とその持続可能な利用を図ることを目的とする計画
◆ エゾシカ有効活用のガイドライン(野生動物対策課のホームページに掲載しています)
人間活動とエゾシカとのあつれきを軽減するとともに、エゾシカの絶滅を回避しながら適正な管理を行い、道民共有の自然資源であるエゾシカと人間の共生及び本道の豊かな生物多様性の保全とその持続可能な利用を図ることを目的とする計画
◆ エゾシカ衛生処理マニュアル
エゾシカが衛生的に処理され、より安全・安心な食肉として流通することを目的としたマニュアル
◆ 北海道ヒグマ管理計画
人間とヒグマのあつれきを低減するため「ヒグマによる人身被害の防止、人里への出没の抑制及び農業被害の軽減」並びに「ヒグマ地域個体群の存続」を図るための計画
◆ ヒグマ捕獲テキスト
ヒグマの捕獲技術を中心に、ヒグマ出没時の対応方法や最新の防除技術なども交えて、ヒグマに対応する際に役立つ情報を幅広く収録
◆ 北海道アザラシ管理計画(第3期)
ゴマフアザラシの個体数の適正な管理による漁業被害の軽減と、人とアザラシ類との共存を図ることを目的とする計画
動物の愛護
◆ 第2次北海道動物愛護管理推進計画(バーライズ プラン2018)
北海道における動物の愛護及び管理に関する施策の基本的な方向を示す
環境教育の推進
◆ 北海道環境教育等行動計画
道における環境教育等の現状と課題を踏まえ、目指す方向や環境教育等の推進に当たっての視点、各主体の役割等を示すとともに、道として取り組む施策を示す